◆JS編◆

  • 領域の横サイズ: px
  • 領域の縦サイズ: px

 

01.faviconの付け方

《表示例》 このサイトのURLの左横にあるマーク

「URLの左横にあるマークを付けたいけど、あれは何と呼ぶの?」と時々訪ねられます。favicon(ファビコン)と呼ばれているものです。
favicon(ファビコン)は、サイトのシンボルマークとかシンボルイメージのことで、英語のfavorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)という言葉からつくられた造語です。

媒体によって使われるiconの大きさは異なります。
16px × 16px:IEのタブ
24px × 24px:IE9の「ピン留め機能」
32px × 32px:Chrome、Firefox、Safariなどのタブ
48px × 48px:Windowsのサイトアイコン
64px × 64px:高解像度のWindowsサイトアイコン
114px×114px:(57×57)iPhoneやiPod touch
144px×144px:(72×72)iPad
※カッコ書きはRetina非対応の旧サイズの場合

いろいろなサイズをつくる必要はなく、媒体により自動的に拡大縮小されるので、 大きなサイズで作っておけばいいのではないかと思います。ということで、上記から一番大きなサイズが144×144の正方形で作っておけば問題ないのではないでしょうか。

普通の画像作成ソフトでも作成出来るものもありますが、アイコンなので拡張子はico。アイコンが作成出来るソフトを使います。無料でfavicon作成をしてくれるサイトもあるようです。

《JS側》

/***********************************
 ** faviconの付け方
 **********************************/

//IE用としてjsも書いておくと安心です。
//HEADエリアに記述します。

 



光沢あり


光沢なし


ページごとに異なるfaviconを表示させることも可能のようです。
<LINK>タグを記述する時に、ファイル名を変更するだけです。
例えば
        favi01.ico
        favi02.ico
のように、iconを作成し、
 
とすることで、指定したfaviconが表示されるようになります。

 

02.PDFの特定ページにジャンプするリンク

《表示例》 [特になし]
JSでも無くて・・・

//HTMLのリンク先をPDFファイルの特定のページに設定するには、リンクのURLの末尾に
#page=<ページ番号> と記述するだけ。
例えば、myfile.pdfの10ページ目にいくようにリンクを設定すると以下のようになります。

 http://www.ドメイン名/myfile.pdf#page=10
 

 

03.target="_blank"で開いたhtmlをcloseするボタンや文字リンク(1)

《表示例》
外部にjsファイルを置く場合。(個人的にはこの方法が一番楽だと思っています。)
注意:
FireFoxでも使えるタイプですが、そもそも、Firefoxのポリシーでは、「スクリプトによって開いたウインドウ以外はスクリプトで閉じれない」 ということだそうです。
普通に開いた画面なら効かない/ 「target=_blank」で開かれたページなら有効になる/ 「onClick=”window.open(‘ページのURL’)」で開かれたページなら有効になる
ということらしいと理解していますが、大分前の理解なので、今は違うかもしれません。

《JS側》
/***********************************
 ** 外部にcloseさせるjsを置いておく
 **********************************/
// close.js などのわかりやすいファイル名で以下を保存

function close_win(){ 
	var nvua = navigator.userAgent; 
		if(nvua.indexOf('MSIE') >= 0){ 
			if(nvua.indexOf('MSIE 5.0') == -1) { 
				top.opener = ''; 
			} 
		} 
		else if(nvua.indexOf('Gecko') >= 0){ 
			top.name = 'CLOSE_WINDOW'; 
			wid = window.open('','CLOSE_WINDOW'); 
		} 
	top.close(); 
} 
《HTML》headエリアに

 

04.target="_blank"で開いたhtmlをcloseするボタンや文字リンク(2

《表示例》
普通にJavaボタンを書く
注意:
FireFoxでも使えるタイプですが、そもそも、Firefoxのポリシーでは、「スクリプトによって開いたウインドウ以外はスクリプトで閉じれない」 ということだそうです。
普通に開いた画面なら効かない/ 「target=_blank」で開かれたページなら有効になる/ 「onClick=”window.open(‘ページのURL’)」で開かれたページなら有効になる
ということらしいと理解していますが、大分前の理解なので、今は違うかもしれません。

《HTML》bodyエリアに
//Firefoxのボタンの場合

//普通の場合は


//文字リンクの場合(2種類)
閉じる
閉じる
//これも文字リンク
閉じる
閉じる

 

05.target="_blank"で開いたhtmlをcloseするボタンや文字リンク(3)

《HTML》bodyエリアに以下の記述でもcloseします。(3パターン)


JavaScript:WinClose()
JavaScript:close()

 

06.New!とかUp!を表示させる−HTMLやCGIにも使える

《表示例》
ホームページを更新しました。
指定間newと表示させるようにしています。

《JS側》
/***********************************
 ** New!とかUp!を表示させる
 **********************************/
// の間に以下を記述
// CGIで使用する場合には、kikan=$kikan、y = $year、m = $mon、d = $day
// のように変数にすると扱いやすくなります。

《HTML body内》
テキスト
テキスト